QUESTIONS

グリホエースへPROのお問い合わせについての解答です。

ここに見当たらない不明点につきましては
「お問い合わせ」フォームから
お尋ねください。

使用方法について

どのように使用するのですか。

グリホエースPROを水で希釈して雑草の葉に散布します。希釈倍率は雑草の種類などによって変わります(一年生雑草は100~200倍希釈など)。 詳しくは『製品情報』から、グリホエースPROのページにある適用表をご確認ください。

いつ散布すればいいのですか。

雑草が伸びている生育期に散布してください。グリホエースPROは植物の葉から吸収されるため、草丈がある程度伸び(20cm以上が目安)、葉の面積が大きいほど効果があります。したがって、散布前に雑草の地上部を刈り取らないようにしてください。

展着剤は必要ですか。

入れる必要はありません。グリホエースPROにはすでに展着剤が入っています。

どのくらいで枯れますか。

グリホエースPROは葉から吸収されて、根まで移行してから枯れ始めます。通常、散布後約1週間で色が変わり始め、完全に枯れるまでは約3週間から1ヶ月ほどかかります。また、気温が高いと枯れるスピードが速く、気温が低いと枯れるのが遅くなります。

根元に散布してもいいのですか。

グリホエースPROは茎葉処理移行型といい葉や茎から吸収され根に移行します。土に落ちると、土の粒子に吸着して効果がなくなります。雑草の根からは吸収されません。

散布後雨が降りましたが大丈夫ですか。

散布後6時間経っていれば、大丈夫です。散布後の天気に注意して使用して下さい。

散布器具の洗い方は。

散布後、容器を水で数回すすいでから、ホース・ノズル等も洗ってください。泡が出なくなれば大丈夫です。

希釈液はいつまで使えますか。

できるだけ早くお使い下さい。ふたをして直射日光を避けて保管すれば約1週間程度使えます。土の粒子やホコリ・ゴミ等が入らないように注意してください。

余った希釈液の処理の仕方は?

グリホエースPROを使いきれない時は、お客様の管理下で、撒いても問題のない土の上に撒いてください。徐々に土壌微生物によって分解されます。

使用回数の制限はあるのですか。

グリホエースPROの使用回数は、作物・適用場所・適用雑草ごとに決められています。 詳しくは『製品情報』から、グリホエースPROのページにある適用表をご確認ください。

Copyright (C) 2008 heart Co,Ltd. All Rights Reserved,